むくみを防止、デトックス効果があり、内臓にもやさしいミラクル飲み物とは!
皆さん、こんにちは!
6月に入り、季節の変わり目、
いかがお過ごしですか?
一説によると、6月は女性が1番体調をくやすい時期と言われています。
体調をととのえるのに、
いろいろな方法がありますが、
手軽にできる飲み物はいかがでしょうか?
この時期、湿気もあるので、
むくみを防止して、
デトックス効果があり、
しかも、内臓にやさしい、
そんな、奇跡の飲み物があります!
それは、
白湯!
手軽ですぐにはじめられそうですよね。
ただ、私もはじめ聞いたときは、特に栄養もなくて
飲んでもどうか…と思ったのです。
それまでは、お茶が好きで、
ルイボスティーや抹茶、麦茶などを好んで飲んでいましたが、
あるとき、足ツボを見てくださる方に
白湯も飲んだほうがいいとすすめられて、
それ以来、白湯も飲むようにしています。
すると不思議なことに
お茶を飲むと逆にのどがかわく感じが出てきて、
お茶だと利尿作用が強くて、水分が体にとどまらない感じが
わかってきました。
白湯は、特に成分がないことで
内臓の負担がかからなくて、
特定のお茶のように強い利尿作用はなく
体の中のめぐりを良くして、排出する効果があること
が良い点のようです。
湿気の多くなるこの時期、
ぜひ、白湯を試してみてくださいね。
さて、体を動かすことでの
体調をととのえる方法もあります。
イルチブレインヨガでは、
ツボや経絡の流れを良くして、
自律神経のバランスをととのえることができる
呼吸瞑想トレーニングを行っています。
梅雨の時期を健やかに過ごせるように
トレーニングをはじめてみませんか?
体験レッスンも随時受け付けています。
体験のご予約は⇒こちら!